今回は「タイヤについて」です。
ご走行距離が増えるにつれてタイヤは少しずつ磨耗していき最悪バーストしてしまいます。
高速道路で走行中にバーストすると重大な事故につながります。(xx)
ので、ご走行距離の多い方は特にご注意下さいね。
あまりご走行距離が多くない方でもタイヤが硬くなり側面に切り傷、ひび割れが入る事もありますので
最近タイヤご交換されてない方も一度点検させて下さいね。
最後にタイヤの溝は1.6mm以上ないといけません。(保安基準により1.6mm以下でご走行された場合違法になります。)
安全上も、濡れた路面では接地面から水が排出されず制動距離が長くなり非常に危険です。
で1.6mm以上タイヤ溝があるかどうかの見分け方をご紹介~~~~
上の写真の中央辺りにある小さなチョボがいわゆる「スリップサイン」です。
このスリップサインがタイヤ接地面と同じになりますと1.6mm以下のサインです。
一度お客様でチェックしてみて下さい。
で、スリップサインが見えていれば是非ともプジョー千里へご来店下さいね。
お待ちしておりま~す(^^)