下の子が今年ようやく幼稚園の年中さんになりましたので、先日初めてユニバーサルスタジオジャパンに連れて行きました。
中に入ってすぐのステージで、ちょうど「ハローウィンの催し」をやっていて、子供たちは大はしゃぎで見ておりました。
でも「バックドラフト」の火が怖かったらしく涙を浮かべ、「バック・トゥー・ザ・フューチャ・ザ・ライド」のアトラクションでは気分が悪くなり、と子供たちには早すぎたのかもしれませんが、「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」では、マンガの「恐竜キング」の影響でティラノザウルスだーとか言ってはしゃいでおりました。
何も知識を持たずに行ったものですから、「ウォーターワールド」ではビックリしました。
何かと言うと、前の方の席の人にアトラクションの人がバケツで何回も水をかけるのです。
慣れた人はカッパを着ているのですが、中には着ていない人もいて、ずぶ濡れになっていました。
アトラクションの人が「なんでカッパを着てないんですか~。ま、いいか」と言って水をかけていたのには、気の毒とは思いつつ笑えました。
下の写真は、宣伝で飛行機が飛び出してくるところがありましたが、タイミングよく撮れ、自慢の写真です。
子供たちも楽しかったらしく、大はしゃぎをした1日を過ごし、帰りの車の中ではぐっすりと眠っていました。